腰痛1分改善法 7日間集中プログラム
ホームページの説明

ハード&ソフト

1,500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計

驚きの逆転発毛法


特集
ソフト
ソフト
ソフト
ハード
ソフト
ハード

サブカテゴリ
洋書
Subjects
Arts & Photography
Biographies & Memoirs
Business & Investing
Calendars
Children's Books
Comics & Graphic Novels
Computers & Internet
Cooking, Food & Wine
Engineering
Entertainment
Gay & Lesbian
Health, Mind & Body
History
Home & Garden
Horror
Law
Literature & Fiction
Medicine
Mystery & Thrillers
Nonfiction
Outdoors & Nature
Parenting & Families
Professional & Technical
Reference
Religion & Spirituality
Romance
Science
Science Fiction & Fantasy
Sports
Teens
Travel



  ■ ラクしてぐんぐんマッチョになる唯一の筋トレ法

洋書

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
6 / 50

松永式痩身ダイエット方法
Let

[ ボードブック ]
Let's Play

・Leo Lionni
【Alfred a Knopf】
発売日: 2003-08-12

参考価格: 705 円(税込)
販売価格: 792 円(税込)
Let's Play
カスタマー平均評価:  4.5
1歳5ヶ月になる娘に最初の洋書絵本として購入しました。
文字数も少なくどんどん次へ次へめくってしまう娘にはちょうど良かったです。
まだまだ経験が少なく、反応は薄かったので★は4つですが、ボールで遊ぶところは喜んでいました。これからどんどん経験を増やして、「この絵分かる!」っとなればもっと反応は良くなると期待しています。
絵もとっても可愛くてLeo Lionniの他のシリーズも揃えたいです。 最初の洋書絵本♪
1才8ヶ月になる子供のために買いました。既に日本語の絵本はたくさん持っていましたが、
英語の絵本は持っていなかったので最初の絵本として与えました。最初は全く興味を示さずどちらかというと嫌がっていましたが、公園でボール遊びをする時などに絵本にあったよねなどと言って絵本のフレーズを使ってみたところ気に入ってくれたようで寝るときに「よんで」と持ってきました。
絵がかわいらしく本当に簡単な1行絵本なので、初めての1冊としてオススメします。
同時にA Color of His Ownも買いましたが、Let オススメです
タイトルと絵が簡単そうだったので購入しました。
子供に見せた初めての洋書絵本です!
購入してから子供(1歳半前)が毎日のように見るようになりました。
朝起きて一番に触るものが『Let 初めての洋書絵本
英会話の教室で使うために、先にLeo LionniのColor of his ownを買っていたのですが、それよりかは中に書いている文章の言葉数がずっと少ないので小さい子供への読み聞かせでも文を最後まで読む前にめくられるというストレスはありませんでした。本の裏にも書いていますが、6ヶ月から3歳くらいの子供にちょうどいいです。絵もかわいくて届いたその日に娘に何度も何度も読んでとせがまれました。Good morning! Good night! は私が読む前に先に言ってしまいます。 子供のお気に入りに
英語が大好きな娘の為に買いました。シンプルだけど、とてもきれいな色合いの絵で、娘以上に私の方が気に入ってしまいました。文章がとても短いので、3歳以下くらいのお子様にいいかも・・・。 シンプルでかわいい!!

The Elements of Technical Writing (Elements of Series)

[ ペーパーバック ]
The Elements of Technical Writing (Elements of Series)

・Robert W. Blye ・Gary Blake
【Pearson P T R】
発売日: 1993

参考価格: 1,305 円(税込)
販売価格: 893 円(税込)
The Elements of Technical Writing (Elements of Series)
カスタマー平均評価:  5
テクニカルライティングとは何か、というところから始まり、文法や表記の点から見たルールについて述べ(Part I)、
後半では具体的に文書の種類別に書き方が解説されている(Part II)。
技術英語に関するより好ましいライティング技術が紹介されているわけだが、
その中にはライターがよく犯す間違いも多く取り上げられているので、エディターの人にもおすすめである。

プロが机上で使う参照用としては薄いが、通読する本としては手頃なサイズである。
一度通して読んでおいて、しばらく手引きとして活用するとよいが、参照用としてはいずれは卒業したい。

書き方については人によって唱える方針が稀に違っていたりするので、
中には迷っている人もいるかもしれないが、そういう人はとりあえず本書に合わせればいい。
ただ、方向性が一貫しているのでいいのだが、やや極端に感じる記述もあるので、
片っ端からすべて鵜呑みにするのではなく、自分のスタイルと比較検討する使い方をしてほしい。
明らかな誤りを正している箇所もあるが、書かれている内容の多くは「理想的な指針」であり、
唯一絶対の基準でないことは確かである。

日本で有効に活用する例としては、大学の理系学部の英語の授業で使うとよさそうだ。
Part Iを輪読して、Part IIを学期末や長期休業中のレポート課題にすると分量的には適切かと思われる。

テクニカルライティングを本業にしている人は1週間から1か月ぐらいで読み、知識の確認をするとよい。
ある程度実務経験のある人なら基本的な内容に感じられるはずで、
たまに新しい発見がある、ぐらいのものとして考えておきたい。

本書自体がテクニカルライティングのお手本ともいうべき平易な文章から構成されているので、
日本語で書かれた一般的な技術英語の指南書よりも得るものが多いように感じる。
基礎的な事項がクリアな構文で書かれているので、
よく意味のわからない部分があるなら辞書を引いてでも丁寧に読むべきである。 英文テクニカルライティングの入門書
洋書ミステリーは途中で挫折してしまう私でも、この本はスラスラと読めます。又、この本を声に出して読む事で、英語の感覚を身に付ける事ができると思います。仕事上、英文ライティングを学ぶ必要がある方、読む価値はあると思いますよ。 この本を読むことが勉強
 技術英語のバイブルです。この本の中心は「技術英語を書くための50のルール」です。
 ネイティブのプロが書いた本物の本です。
 技術英語やテクニカル・ライティングを語る人は、全て、この本を読んでいるはずです。 技術英語のバイブル
I purchased this book because my job requires me to generate technical reports and I am glad that I bought it. Before this book, I was using a very expensive technical writing manual that was too thick to carry around with me, but The Element of Technical Writing is quite different. The book is less than 200 pages long and it is very light. Don’t underestimate this book simply because of its minuscule size. The book is far more useful than some of the other expensive manuals on the market. Far better than some of the more expensive writing manuals.

The Curious Case of Benjamin Button

[ ペーパーバック ]
The Curious Case of Benjamin Button

・F. Scott Fitzgerald
【Scribner】
発売日: 2007-08-14

参考価格: 1,253 円(税込)
販売価格: 787 円(税込)
The Curious Case of Benjamin Button
カスタマー平均評価:  5
老人の姿で生まれ、若返って最後は赤ん坊として死ぬ男の物語が、僅か52頁の小冊子とは驚きだが、ボリュームがクオリティーを左右する訳ではないから、若さを先に失うか後から失うかという大人向けの寓話として面白く読んだ。家庭ドラマに大人びた子供の存在は不可欠だが、本書の主人公は祖父に瓜二つの皺くちゃ老人にしか見えず隠れて葉巻まで吸うのだから、その範疇を超えている。

家で子供を生むのが当たり前だった19世紀中頃、主人公ベンジャミンが麻酔薬の匂う「病院」で生まれたのは両親が進歩的だったからだという冒頭の記述が特に興味深い。医療制度の発展が少なくとも家族の一員として主人公が無事に引き取られることを後押ししたと判るからだ。もし家で出産したのなら、衝撃が強すぎて何か災いが起きたのではあるまいか。現に映画では父親が醜悪なわが子を捨ててしまう筋立てだと聞く。

著者フイッツジェラルドが生きた時代の父系重視の社会構造が反映されたのか、健在する母親が会話に登場しないのが奇妙に思える。小説とはいえ母親の戸惑いや拒絶反応を描き切れなかったのか、乳母が面倒を見る当時の習慣で母親の姿を不要と考えたのか。

父親の母校イェールで新入生登録係に疑われ、在校生に罵詈雑言を浴びせられて追い返される悲劇に見舞われたベンジャミンに、やがて<青春のときめき>が訪れる。地元ボルティモアでの仮装舞踏会で運命の女性ヒルデガードに出会ったのだ。
「細身で可憐な娘。その髪は月の光に蒼ざめ、ポーチで爆ぜるガス燈の灯を受けるとハチミツ色に輝いて見えた。黒い蝶柄の柔らかそうな黄色いスペイン製スカーフがその娘の肩口まで覆い、その足先にはスカートの縁飾りのボタンが煌いていた。」

父親をベンジャミンの兄弟だと勘違いしているヒルデガードは「年配の男性の方が好ましいですわ。大学でどれだけシャンパンを飲んだとか、やれカードの賭け事で大金を摩ったとかを得意気に話す若い人は阿呆だとしか思えませんもの。」と語る率直な娘だった。イェールでの苦い屈辱の経験から彼女の誤解を解くのをベンジャミンは躊躇った。
ヒルデガードに恋をした彼は夢見心地でダンスを楽しんだあと、「金槌と釘の次に着目すべき商品は何だと思う?」との父親からの問いに、「それはLove(愛)です。」と上の空で答えて、「Lugs(取っ手)だって?!」と父親を呆れ返させるこのやり取りがとても面白い。

最愛の女性を伴侶に迎えビジネスに邁進したベンジャミンは、ハーバードを卒業した息子ロスコーに家業(銃鉄器卸売店)を譲るが、若返って元気一杯。米西戦争に際して入隊し、大尉から少佐を経て中佐にまで昇進したり、自らもハーバードに入学し、フットボールの試合で憎っきイェールの選手たちをフィールドで薙ぎ倒し一人で七つのタッチダウンを奪う大活躍を見せたりするところは「フォレスト・ガンプ」の主人公を彷彿とさせ楽しめる。

逆回転の人生を辿ろうが、人はいつか死ぬ定めだから、得たもの(家族との思い出など)と失ったもの(別の選択肢での可能性)との帳尻がプラスである限り幸せなんだ。単純にして深遠なこんな人生哲学を本書から学び得た気がする。
大人向けの寓話として面白い。

The Fantastic Art of Beksinski (Masters of Fantastic Art)

[ ハードカバー ]
The Fantastic Art of Beksinski (Masters of Fantastic Art)

・Zdzilsaw Beksinski
【Morpheus Intl】
発売日: 1998-11

参考価格: 3,407 円(税込)
販売価格: 2,240 円(税込)
The Fantastic Art of Beksinski (Masters of Fantastic Art)
カスタマー平均評価:  4.5
気が狂っていると形容しておかしく無い退廃的で絶望した世界観。
見れば見るほど飲まれていき、一度より二度、二度より三度と、
回数を重ねるごとに作者の感情を多角的に見ることが出来る。

描写のインパクトをより際立たせる丁寧で計算された高い描写力にも注目。
凶悪なリアリズム
やっと買うことが出来ました?。最高です!!
しかし、この本は『The Fantastic Art of Beksinski (Masters of Fantastic Art S.) 』の豪華版じゃないか!!
知らなかったよ・・・。
通常版持ってるよ。内容同じ。豪華版を先に手に入れてたらこんなに落ち込まなかった。
でもうれしいなあ。買って悔いなし!!
しまった!!
描かれている世界は、退廃した絶望的な世界。それは美しさとは対極な世界なはずなのにとても美しく感じてしまうのはなぜでしょうか。闇の中や地獄のような風景の中に小さな光があります。この闇と光のコントラストが美しくすばらしい画集です。
闇と光のコントラストが美しい
出会いはトレヴィル・リブロポート版(絶版)でしたが、 とにかくあまりの美しさに呆然、あまりの凄さに愕然。 息が止まるような衝撃、背骨に染み入る感動です。 著者の談話(英語)もあって楽しいですよ。 衝撃のベクシンスキー。

Go Away, Big Green Monster!

[ ハードカバー ]
Go Away, Big Green Monster!

・Ed Emberley
【Little Brown & Co (Juv)】
発売日: 1993-04

参考価格: 1,109 円(税込)
販売価格: 986 円(税込)
Go Away, Big Green Monster!
カスタマー平均評価:  5
本の内容は、他のレビューにもあるように大満足です。が、、この本とても破れやすい!!子供の興味を引きすぎて、鼻などすぐ破れてしまうのです(我が家は初日にやられました)。もうちょっと、かたい素材でできていれば、もっと長持ちして楽しめるのですが、、。ということで星3つにしました。 内容はよいのですが、、
話しの内容は単純で面白かったのですが、9か月になる私の子には、しかけ絵本にしては、紙質がぺらぺらで破れやすく、少し早かった気がします。本を読む(見る)のではなく、遊びの材料となってしまいました。もう少し大きくなってからまたチャレンジしてみたいと思います。 まだ早かったかも
仕事で使いましたが、0歳から12歳まで、どの子も釘付けでした。 子供は釘付け
3?4才対象のクラスで読んでみました。Go Away!と叫んだ後にページをめくり
何が無くなったのかな?と英語で聞くと、Nose! とかMouth!などなど元気に答えて
くれました。つぎはEarかな。。などと次なくなるものを想像したりもして
いましたよ。色も綺麗で子供たちにはとても印象の残る1冊だったようです。
ハロウィーンパーティでお役立ちの1冊です。 Go Away!の大合唱!
おもしろいと思います。凝っているし!!
しかし2歳の娘は、怖がってまだ読んでくれません・・・・。 おもしろい

Moleskine Squared Notebook Large

[ Imitation Leather ]
Moleskine Squared Notebook Large

【Moleskine】
発売日: 2008-01

参考価格: 1,624 円(税込)
販売価格: 1,970 円(税込)
Moleskine Squared Notebook Large
カスタマー平均評価:  5
雑記帳として利用しています。机上に常に開いた状態で置いておき、その時々の思い付きを通し番号を振ってメモしています。

○携帯性とスペースのバランスを取った、適度な形と大きさ。
○ハードカバーであること。そのハードカバーの大きさが記入部と同じ。
○ゴムバンドで留められること。
○signo RT 0.5mmでの書き味。
○ポケットがあること
が好印象 僕の雑記帳
手になじむ感触、
ペンを走らせた時の書き味、
紙の質感
使いこむほどに味がでるその風情

その全てが五感を刺激し、
そばにあると、なんだかアイディアが沸いてくる気になる不思議なノート。

自らが書いた文字や図が、
とてもいとおしく見えてきます。
そして、なんだかそれが随分立派なものに見えてくる。
(錯覚でしょうか?)

とにかく、企画ツールとしてはずせない一品です。
アイデアが浮かぶ、最高のメモ帳
私は今年の2月からMoleskine Squared Notebookを使い始めた。何方かかの文具の解説サイトに触発されて購入したものである。

仕事でラージをプライベートでポケットと使い分けている。

どの筆記具を使用しても書き味は良いと思う。難を挙げれば裏写りの問題であるが、鉛筆、ボールペンまでは問題無し、ローラーボールのラミースタッフで少々、ウオーターマンF字は無し、万年筆セーラープロフィット長刀F字は少々、モンブランマイスターシュテュック149M字でそれなりに。要はインクの濃さと太さに関係する様である。
個人の感覚によるが、私の場合は殆ど気にならないので、その日の気分で筆記具を選択している。

触発されたサイトでは、3ヶ月で1冊を使い切るペースが望ましいとしていたが、仕事で利用しているラージは1ヶ月で約半分使ってしまった。幾つも重なる項目の分類にはブックダーツを活用している。これも個人的ではあるがモールスキンと相性が良い。

今度は、1冊使い切った所で報告したい。
想いの外書き易い
1ページに月曜から金曜を振り1週間の計画を書くことも、1週間を超えるテーマでまとめることもできる。私は混在して利用している。私は、もともと電子手帳派だったがMoleskineが使いやすかったので手帳派に乗り換えた。矢印や線を自由に引けるのはアナログの手帳だからこそできると言える。電子手帳はデータ機密性に優れるが、Moleskineで秘密にしたいデータがあれば自分なりの記号等を決めればよい。

なお、写真がよくないので粗悪な製品ではないかという印象を持ってしまうが、決して粗悪な製品ではないと思う。 写真がよくないが使いやすい
私はArtistでもないし、創造的な仕事をする人間でもないのだけれど、MOLESKINEにはまりこんでいる一人です。たぶん、このNotebookは自分のものにして毎日ポケットや鞄の中からとりだしてメモをとったり、思いついたことを記したりし続け、こなれてきてみないと良さはわからないと思います。私はPOCKETとLARGEを両方使い分けていますが、どちらも格子状に薄い線の入ったsquaredが好きです。DIARYも使っていますが、これは横罫線ruledでruledだったらいいのにと思います。

万年筆で書いているのですが、インクのしみこみが多い、裏写りのひどいのにぶつかることがあります(普通でもある程度は裏写りしますが)。国産のノート類の画一的な品質が保たれていない製品ではあります。なんどやめようか、と思ったことか… でもまたMOLESKINEにしてしまいます。同じものを使い続けるとそういう出来不出来のあるノートの味わいも良さに感じるようになります。それがMOLESKINEの不思議さです。 文字を書くにもsquaredがいい

The Oxford Picture Dictionary: Monolingual (Dictionary)

[ ペーパーバック ]
The Oxford Picture Dictionary: Monolingual (Dictionary)

・Norma Shapiro ・Jayme Adelson-Goldstein
【Oxford Univ Pr (Sd)】
発売日: 1998-04-02

参考価格: 2,177 円(税込)
販売価格: 2,617 円(税込)
The Oxford Picture Dictionary: Monolingual (Dictionary)
カスタマー平均評価:  4.5
日本の一般的な学校にはまだないシステムですね。
長い文を翻訳して単語を暗記して…

人間の脳はそんな制度に対応して言語を学習するようにはできていないと思います。
もっとも主観ですが。

視覚効果による英語学習は本当に重要。
プラス聴覚効果による学習と平行してできるといいんですよね。
英会話で絵本を見ながら英米人などと話すなどね。
それができるとほとんど留学の意味なくなるかも。

この本も途中であきない限りはいい本ですね。 視覚効果による英語学習
リアルなイラストに圧倒されるかもしれませんが、
(78、79ページの病を説明するページのイラストはとくにリアル)

外国のファッション、建物、文化、
いろんな人種が共に生活していることが
イラストからもかいまみれます。

もしも海外で病院にかけ込むことがあった場合、
このページの単語が役にたちそうと思いました。 

家にあるものを一つ一つを英語で言えるでしょうか。
日本語ではふつうに分かることでも、「英語では何て言うんだろう???」
とふと思うことありませんか?

※英語では目ぐすりを"eyedrops(アイ・ドロップス)"といいます。
ドロップがキュート

思った以上にたくさんの単語が載っています。
シーンごとに分けられているので探しやすいです。

動詞の活用形表、各単語の発音記号が巻末にまとめてあります。
※何ページの何番の単語という目印つき 

全128シーン、208ページという大作。本はA4用紙ぐらい、
厚さは1センチほど。

イラストがぎっしりあるからこどもでも大人でも分かりやすい。
勉強の息抜きに、カタログを見るかんじでパラパラとめくるのも楽しい本。
(わたしも実際よくそうしています) パラパラとめくるのも楽しい本
 家庭、学校、職場などで目にするものを、フルカラーのイラストで示している。単語を視覚的に理解できるので記憶するのも容易である。私は英語学習の合間に気分転換としてよく眺めている。動植物や道具類のイラストを見ているだけでも楽しい。どれも日常見慣れているものばかりだが、以外に知らない単語が多い。いかに試験対策に特化した学習をしているかということに気づかされる。見た目は絵本のようで一見して子供向けの本だが、総合的な英語力を養うためにもこのような辞書を一冊手元に置いておくといいと思う。 絵本のような辞書
英会話を中心に勉強したい方にはとてもオススメです。私はボキャブラリーが少なく、身近なものがぱっと出てこない事で会話に詰まってしまうことがよくありましたがこれで勉強し始めてから日常の説明をすることが楽になったと思います。
絵がとてもリアルで目から入っていくのでとても覚えやすい。忘れにくいというか(笑)私は英語を日本語で覚える、という感覚を使いたくないので、そういった勉強方法をしたい方にはとても良いと思います!! とても見易い!!おすすめです★
とにかくわかりやすい、久しぶりに英語の勉強をはじめたものでも入っていきやすい本です。日常生活の言葉がぎっしり。絵になっているので、ちょっとした休憩時間にぺらぺらめくっています。 わかりやすい

Traditional Ironwork Designs (Dover Pictorial Archive Series)

[ ペーパーバック ]
Traditional Ironwork Designs (Dover Pictorial Archive Series)

・Josef Feller
【Dover Pubns】
発売日: 2005-09-03

参考価格: 1,004 円(税込)
販売価格: 893 円(税込)
Traditional Ironwork Designs (Dover Pictorial Archive Series)
カスタマー平均評価:  4.5
カリグラフィーの本とあわせて買いました。
線の濃さや影のつけ方が程よく、細部が分かるようになっています。
日本ではあまり見かけないような暖炉用掃除具掛けなんてレアな物も載っています。看板は店名を書く部分が白くあいているので画像処理して使えそう。

パソコン苦手な私は窓枠を2?3個A4用紙にコピーしてオリジナル便箋作ろうと思います。
どれも素敵なデザインで、特にドアはおとぎ話にでも出てきそう。器用な方なら色をつけてクリスマスカードにいかが?小さなモチーフから大きなものまで幅広く使えそうです。 クリスマスカードにも使えそう
西洋の装飾窓や装飾的な門、ランプ、階段の手すり、庭に置かれるガーラントなどさまざまなものが載っています。
91ページ(開いてすぐの扉絵のページも含めると92ページ)たっぷりとデザインが載っています。文章による説明は一切ありませんが、どのデザインも大きく細かく載っているのでとってもわかりやすいです。
唐草模様など曲線的なデザインが好きな人や、アイアンの家具が好きな人は見ていてとても楽しいと思います。
とても美しいデザインばかりなので、アクセサリーのデザインにも役に立つかもしれません。 美しい曲線
ヨーロッパの門、店の看板(上に付く板状のもの)、ランプスタンド。自分で加工できる人は参考になる一冊。中は表紙と同じ内容です。一部、ジュエリーのデザインにそのまま使えるものもあります。ミニチュアで作ってみたくなる感じの不思議な本です。デザイン画というより、設計図のようなカチッときれいに書かれています。 デザインって楽しい

Frog and Toad: Audio Collection

[ CD ]
Frog and Toad: Audio Collection

・Arnold Lobel
【Harper Children's Audio】
発売日: 2004-08-17

参考価格: 1,812 円(税込)
販売価格: 1,612 円(税込)
Frog and Toad: Audio Collection
カスタマー平均評価:  4.5
Frog and Toadシリーズを7歳の息子の英語音読の練習に使っています。話の内容も示唆にとみつつ面白く仕立てられ挿絵もどこかほのぼの感があります。こどもも楽しく読んでいます。難点は発音の矯正を正しくしてやれないことでしたが、本とこのCDを併用することによってその問題もほぼ解消しました。自宅でお子さんの英語教材を探している方にぜひお勧めです。 子どもの英語音読練習に最適
疲れた時に聞くとホッと心が温かくなります。「お手紙」は国語の教科書にも載っている有名なお話ですが、それ以外の『Days with frog and Toad』のお話もとっても好きです。これら20話がアーノルドローベル自身の声でCDに入っていてとってもお得!朗読も聞きやすく、ついつい声をだして彼の後について読んでしまいます。小学4年の息子は、said Toad, said Frogの部分を繰り返し言っています。BGM代わりに聞いています。 ほのぼの
CD2枚に、<br>『Frog and Toad Are Friends』+『Frog and Toad All Year』<br>と<br>『Frog and Toad Together』+『Days with Frog and Toad』<br>の組み合わせで収録されています。<p>Frog and Toadシリーズはユーモアと友情にあふれていて、読んで楽しいお話なのですが、<br>このCDを聴くと、読んだだけのときとはまた違うイメージが広がって、ワクワクします。<p>作者は朗読者としても素晴らしいです。効果音も、朗読のジャマをすることなく、<br>場面を盛り上げてくれています。<p>CDには絵本は付いていませんが、絵本の挿絵もまた微笑ましいので、<br>ぜひ絵本も一緒にそろえて、<br>目と耳でFrog and Toadシリーズの世界を楽しんでほしいです。 お勧めです!
作者本人による朗読が良いです。朗読の上手さに加えて、キャラクターの個性や作品のユーモラスな世界観の表現は見事!<br>子供に聴かせるために購入しましたが、私自身も楽しんでいます。この商品はCDのみですが、ブックの方もこれから買い揃えようと思っています。本をすでに持っている人は、是非このCDも買ってみてください。よりいっそう「がまくんとかえるくん」の世界を味わうことができます。 予想以上に
このCDは本と一緒に使うだけでなく、覚えてもいいと思います。<br>(書いた人;3話覚えています) 役に立つ

First Aid for the USMLE Step 1, 2009: A Student-to-student Guide (First Aid for the Usmle Step 1)

[ ペーパーバック ]
First Aid for the USMLE Step 1, 2009: A Student-to-student Guide (First Aid for the Usmle Step 1)

・Tao Le ・Vikas Bhushan ・Lars Grimm
【McGraw-Hill Medical Publishing】
発売日: 2008-12-11

参考価格: 4,046 円(税込)
販売価格: 4,934 円(税込)
First Aid for the USMLE Step 1, 2009: A Student-to-student Guide (First Aid for the Usmle Step 1)
カスタマー平均評価:  4
私はこの2009年版以前に2度購入しているのでそれと比較して書きたいと思います。

内容は多少削除されたものもありますが、基本的に内容は年度が新しくなるごとに増えています。
特に図表が毎年追加されていて、FIRST AID特有の省略して書かれている内容であっても、一目見るだけで何を言っているのか分かるようになっているのが新しい版のうれしい点です。

USMLEのテスト内容は多少医学の進歩に沿って新しくなっているとはいえ、範囲が大幅に増えてはいないでしょう。でも、年度ごとにFIRST AIDの内容は結構増える。これは、この本に書かれている事は最低限であり、これだけではやはり満足いく点には足りないということを示していると思います。

日本人がUSMLEを受ける時はやはりUSAの人と比べてあまりに低い点数だと意味がない。それを考えると、この本の最後に書かれているUSMLE受験に適した参考書をできるかぎりトライするといった努力が必要なのだと思います。

この本はあくまで自分の理解度チェックとして問題集、参考書の内容を適宜自分のアレンジで付け加えていくのがいいのではないでしょうか。 進化し続けるマスト本

  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13 
6 / 50

■ 手術もしないでくっきり二重になる唯一の方法

【デカ目!】たった1日15分の実践で二重まぶたが自力で作れる方法!【アイプチなし、整形なしで目が大きくなる】

Copyright © 2009 ハード&ソフト. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年3月5日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク
99.7%のかさかさ、じゅくじゅく肌のアトピー肌がつるつるになった生活改善術(小児アトピー対応版)