腰痛1分改善法 7日間集中プログラム
ホームページの説明

ハード&ソフト

1,500円以上で
送料無料

※ 一部大型商品を除く
カートを見る ヘルプ
洋書 ミュージック DVD ソフトウェア ゲーム
エレクトロニクス ホーム&キッチン おもちゃ&ホビー ヘルス&ビューティー スポーツ 時計

驚きの逆転発毛法


特集
ソフト
ソフト
ソフト
ハード
ソフト
ハード

サブカテゴリ
洋書
Subjects
Arts & Photography
Biographies & Memoirs
Business & Investing
Calendars
Children's Books
Comics & Graphic Novels
Computers & Internet
Cooking, Food & Wine
Engineering
Entertainment
Gay & Lesbian
Health, Mind & Body
History
Home & Garden
Horror
Law
Literature & Fiction
Medicine
Mystery & Thrillers
Nonfiction
Outdoors & Nature
Parenting & Families
Professional & Technical
Reference
Religion & Spirituality
Romance
Science
Science Fiction & Fantasy
Sports
Teens
Travel



  ■ ラクしてぐんぐんマッチョになる唯一の筋トレ法

洋書

  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
29 / 50

松永式痩身ダイエット方法
Blink . The Power of Thinking Without Thinking

[ ペーパーバック ]
Blink . The Power of Thinking Without Thinking

・Malcolm Gladwell
【Little, Brown and Company】
発売日: 2006-01

参考価格: 806 円(税込)
販売価格: 993 円(税込)
Blink . The Power of Thinking Without Thinking
カスタマー平均評価:  4.5
Opinion: この本は既に話題になっていると思っていましたが、まさか私が最初の書評者になるとは思いませんでした。どうしてこのような面白くて、しかも深く考えさせるような本が読まれていないのか不思議です。 
 実はこの本は日本人離れした私の娘から推薦されたものなのです。彼女は日本の大学に入るまでインターナショナル・スクールしか経験した事のない子です。そういう子が推薦する本であると言うことも書評の一つの要素として付け加えます。 
 さて内容ですが、人間の行動がいかに直感と言うものに左右されているのか、と言うことが事例を引いて書かれており、真に面白く又興味深く読んでいます。小説のようにすらすらと読むわけには行きませんが、しかも一語一語噛締めて読まなければならないので確かに手間はかかりますが、それに値する本です。 
 人間が直感によって行動する機会が多いのであれば、或いは大切な決定は直感によってなされることが多いのであれば、その直感力を涵養することの大切さをもっと意識すべきなのではないかと思いました。具体的には自分の専門性を磨くとか、学生であれば勉強を一生懸命するという事だと思います。即ち、それぞれの立場で一生懸命生きるということなのでしょう。直観力と言うものの大切さと、一方でそれだけに頼ってはいけないと言う事例もあり、真に意味深い本であると思いました。 
 私は土木技術者ですが、これまでにトンネル工事などで世話役が見せてくれた危険回避や匠の技術などは直観力に裏づけされたものであったのだといまさらながらに思う次第です。是非皆さん読んでュださい。 Opinion
Opinion: この本は既に話題になっていると思っていましたが、まさか私が最初の書評者になるとは思いませんでした。どうしてこのような面白くて、しかも深く考えさせるような本が読まれていないのか不思議です。 
 実はこの本は日本人離れした私の娘から推薦されたものなのです。彼女は日本の大学に入るまでインターナショナル・スクールしか経験した事のない子です。そういう子が推薦する本であると言うことも書評の一つの要素として付け加えます。 
 さて内容ですが、人間の行動がいかに直感と言うものに左右されているのか、と言うことが事例を引いて書かれており、真に面白く又興味深く読んでいます。小説のようにすらすらと読むわけには行きませんが、しかも一語一語噛締めて読まなければならないので確かに手間はかかりますが、それに値する本です。 
 人間が直感によって行動する機会が多いのであれば、或いは大切な決定は直感によってなされることが多いのであれば、その直感力を涵養することの大切さをもっと意識すべきなのではないかと思いました。具体的には自分の専門性を磨くとか、学生であれば勉強を一生懸命するという事だと思います。即ち、それぞれの立場で一生懸命生きるということなのでしょう。直観力と言うものの大切さと、一方でそれだけに頼ってはいけないと言う事例もあり、真に意味深い本であると思いました。 
 私は土木技術者ですが、これまでにトンネル工事などで世話役が見せてくれた危険回避や匠の技術などは直観力に裏づけされたものであったのだといまさらながらに思う次第です。是非皆さん読んでュださい。 Opinion
羽生善治の『決断力』(角川Oneテーマ21)という本に、「直感の七割は正しい」というテーマで、「直感力は、それまでにいろいろ経験し、培ってきたことが脳の無意識の領域に詰まっており、それが浮かび上がってくるものだ」と書かれています。羽生棋士は脳科学をひもといたのではなく、自らの経験でこういう結論を持ったのでしょう。この『Blink』という本は、その羽生さんの理論を裏打ちするもので、一つ一つのエピソードが説得力を持っており、直感(または直観)の重要性・有用性、さらに間違った直感、危ない直感の例を挙げ、では直感を有効に生かすにはどうしたらいいか、という方法論にも触れています。

結局は羽生さんの議論に戻るんですね、これが。いくら直感でこれだ、と指した手でも、へっぽこ棋士の私では12歳の息子にあっという間に負けてしまうわけです。そこにはたゆまぬ努力に基づいた経験が必須だということを。 羽生棋士にできて私にできないこと
個々のエピソードはそれぞれきわめて興味深いが、それらを束ねる全体的な構想がなく深みに欠ける。面白い読み物に留まっている点が残念。飲み屋でのやや高尚な雑談や人に雑学を披露する際のタネ本としては極めて有用。 散漫
When I read "Blink" I found myself tearing through it in long spurts, driven by intense interest in the author Good read though incomplete...,

The Dark Knight Returns (Batman)

[ ペーパーバック ]
The Dark Knight Returns (Batman)

・Frank Miller ・Klaus Janson ・Lynn Varley ・John Costanza ・Bob Kane
【Dc Comics】
発売日: 1997-05-01

参考価格: 1,502 円(税込)
販売価格: 1,346 円(税込)
The Dark Knight Returns (Batman)
カスタマー平均評価:  4
この本が発表されたのが10年以上前だと聞くと驚いてしまいます。最初に読んだ時、ちょっとした拒否感はありましたが、傑作という意味は徐々に分かってきたように思います。<br>バットマン、つまりブルース・ウェインはこの本の中では55歳という設定です。決してこれからの未来を描いてるわけではないのですが、ELSE WORLDとはまた別に、この本は『未来』を描いているのです。<br>『未来』はロビン、しかもこの本でのロビンはキャリーと言う名の少女に託されて行きます。<br>大人が読んでも確実に面白い本、というよりむしろ正直な所、子供のためのコミックスではないように思いました。<br>そしてフランク・ミラー氏の描く、リアルと単調、ディフォルメが共存するアートにも注目。 最高傑作・・・。

Three Cups of Tea: One Man

[ ペーパーバック ]
Three Cups of Tea: One Man's Mission to Promote Peace -- One School at a Time

・Greg Mortenson ・David Oliver Relin
【Penguin USA (P)】
発売日: 2007-01-30

参考価格: 1,878 円(税込)
販売価格: 1,198 円(税込)
Three Cups of Tea: One Man's Mission to Promote Peace -- One School at a Time
カスタマー平均評価:  5
 これは、一人のアメリカ人が、パキスタンとアフガニスタンで学校を作る、という実話を本にしたものである。彼は今も学校を作り続けている。
 ページをめくって驚いたのは、主人公・モーテンソン氏がパキスタンで学校を作ることを決心した時期と、私が同国の首都・イスラマバードに赴任した時期が同じ頃であったということである。更に、私は同氏が学校建設の場としていた北西辺境州に、当時在職していた建設会社が日本政府無償援助による小学校30校の建設と、女子教員養成校の建設を請け負ったので、その管理と維持に何度も出張していた。
 同じ事業であっても、私の場合は企業の一員としての活動であり、営利を目的としたものであった。そこがモーテンソン氏と私の手段の違うところではあるが、そうではあっても、時には営利と人道支援との間に挟まって葛藤するときがあり、いつかは純粋な支援活動に従事したい、と思うことがあった。
 その思いを見事に表現してくれているのがこのモーテンソン氏の活動である。ほとんど一人で学校建設の計画をし、決定をし、資金を集める、という非効率的で苦労の多い仕事ではあるが、反面、上からの縛りもなく営利を考えずに自分の信じる通りに事業を進めることが出来る。
 パキスタン人を愛し、彼らの文化を尊重し、彼らと同じ生活をして同じ目線で物事を見る、という姿勢なくしては一人でこれだけの事業は成し得なかっただろうと思い、主人公に与えられた能力に敬意を表し、そして私たちのような企業人には真似のできないことであると改めて思った。そういうことが簡潔な文章で小気味よく書かれている。
 ここで思い起こすのは、ペシャワールで活躍する、日本人医師・中村哲さんのことである。このような方々はまことに稀な存在ではあるが、そういう人達がおられるということを我々は認識し、理解し、かげながら応援しなければならないと思う。
 そういうことをも想いださせてくれる本であった。
私も主人公と同じようにパキスタンで学校を作っていたが、、、、
この本、、というか正確にはGreg Mortensonのことをアメリカやアメリカの戦争を指示してきた日本を含めた「参戦国」の人間に読んで欲しい。すばらしいアメリカ人と正しいアメリカ、がちゃんとここにいる。政治、経済、文化、宗教、性別、などの人間の概念にあるすべての枠組の及ばない「正義」を実践してきた一人のアメリカ人と彼をサポートする最も保守的なイスラム社会の中の「正義」。その「正義」が融合して何倍もの力を発揮する様は感動的である。Greg Mortenson 日本でも翻訳本を!
9・11のテロ以降、世界中ではイスラムという言葉に少なからず抵抗感、嫌悪感をもってきた。しかし、その漠然と存在している思いはこの本を読むと一瞬にして崩れ、驚くと思う。このイラク戦争の原因はなにか?と問われると、イスラムの野蛮さなどが挙げられるかもしれない。しかし、本当の原因は教育が腐敗していたり、全く行われていないことにある。「無知」が問題なのだ。そして、この現状に気づいた登山家の著者が自ら学校を作っていく。地図にも載っていないようなところで一人のアメリカ人が自らの使命を課し、ひたむきに歩んでいく姿は行間から溢れてくる。大人になって「勇気」という言葉を口にすると、どこか気恥ずかしいものだが、その純粋な美しさに触れることが出来ると思う。

勇気の飾り気の無い美しさ

Knitted Lace of Estonia: Techniques, Patterns, and Traditions

[ ペーパーバック ]
Knitted Lace of Estonia: Techniques, Patterns, and Traditions

・Nancy Bush
【Interweave Pr】
発売日: 2008-12

参考価格: 2,321 円(税込)
販売価格: 2,233 円(税込)
Knitted Lace of Estonia: Techniques, Patterns, and Traditions
カスタマー平均評価:   0

Custom Knits: Unleash Your Inner Designer with Top-Down and Improvisational Techniques

[ ハードカバー ]
Custom Knits: Unleash Your Inner Designer with Top-Down and Improvisational Techniques

・Wendy Bernard
【Stewart Tabori & Chang】
発売日: 2008-09

参考価格: 2,176 円(税込)
販売価格: 1,970 円(税込)
Custom Knits: Unleash Your Inner Designer with Top-Down and Improvisational Techniques
カスタマー平均評価:  5
ラグラン袖について、とても単純な計算での編み方が紹介されています。製図なんかしなくても、編みながら計算してセーターが編めちゃいます。これに比べ、日本の編物界のラグラン袖の製図は、細かいところまでよく考えられていて洗練されているわと感心すると同時に、素人は、こちらのカンタンな方法でも充分に楽しめるなあーと思いました。また、本書では、セーターを襟から下へと編み進む方法が紹介されていますので、袖も丈も着る人にピッタリの長さに編み上げることができる点も合理的です。

7?8年前から輪編みをしていますが、一度、輪編みのセーターを編み始めたら、はまってしまいました。前身頃、後身頃、袖・・・と1枚ずつを編んで、スチームアイロンをかけて、とじはぎをして仕上げる洋裁型のセーターがすっかりめんどくさくなってしまいました。

というわけで、本書はとても気に入っています。輪編みというと、伝統的なセーターのデザインがほとんどですが、本書は、現代的で、日常的なデザインのセーターがばんばん輪編みで作られています。表紙のセーターなどは伝統的なほうで、本の中には、もっと現代的なものが満載です。

この本が、他本と違うところは、読者が自分の好きなようにセーターのデザインをアレンジしたり、一から自分で製図したりして、自分のセーターを創作することを推奨している点です。一つ一つの作品に、小さなコラムがついていて、襟の形の変え方、袖の変え方、などのヒントが載っています。作者のブログ(http://knitandtonic.typepad.com/)がありますが、作品のイメージがわかります。個人的には、清楚でシンプルな感じが多いと思います。
編み物の真髄=輪編み
ネックダウンの輪編み好きの人にとっては、素晴らしい! の一言につきる本。その理由は……

1)ラグラン、ヨークに加えてセットインスリーブもネックからの輪編みで編める。

2)上記セーターをどうやってデザインするかの指南書つき。

3)洋書にしてはゲージが小さめ(10cm=22目、24目というのもあり)

4)自分サイズのトルソー(ボディ)の作り方(しかもガムテープ&綿やぼろ切れでできる)が載っている

 とじはぎが嫌いな人には強くおすすめします。ネックからの輪編みでセットインスリーブを編む方法がある分、「Fitted Knits」より広く汎用できるかもしれません。ただし、拾い目を多用するので、「とじはぎは気にならないけど拾い目が嫌い」という人には向いていないと思われます。 ネックダウン&シームレス好きはぜひ!

Yummy Yucky

[ ボードブック ]
Yummy Yucky

・Leslie Patricelli
【Candlewick Pr】
発売日: 2003-09

参考価格: 705 円(税込)
販売価格: 792 円(税込)
Yummy Yucky
カスタマー平均評価:  5
2歳の子供は、この絵本が大好きです。簡単なフレーズなので、自分で読んでいますよ。
日常の会話でも、Yummy、 Yuckyを使うことができるようになりました。その場にあわせて、Yummy 、Yuckyを使い分けています。食事などの単語をたくさんマスターできるのもおすすめのポイントです。 お気に入り。
I The audience agrees...
 右側に食べてよい(気持ちの良いもの)もの左側のページには食べちゃいけないもの(不快なもの)が分かれて描かれています。

スパゲッティーは美味しいけど、ミミズは・・・
目玉焼きは美味しいけれど、みみくそは・・・
サンドウィッチは美味しいけれど、お砂は・・・

と、大人がぎょっとするようなものと比較がされているのですが、
ついつい子供が口に入れたくなるようなものが喩えてあります。


声のイントネーションで食べて良いものと悪いものを区別したり出来、
文章自体も短いので、英語の本はどうも…というお母さんお父さんでも大丈夫です。

子供の好きな絵本は、大人が読んでも面白い…この本はまさにそんな本です。 食べて良い物と悪いもの
Leslie Patricelliのかわいい絵に惹かれて買いました。見開きのページ左にはおいしいもの、右にはまずいものがかかれてます。例えば、"Blueberries are yummy!""Blue crayons are yucky!"という似たようなものを並べて片方は表紙に書かれてる子がブルーベリーをおいしそうに食べてる絵があり、右には青いクレヨンを食べて歯が青くなってしまった子が書かれています。分かりやすくかわいい絵、そして色使いもきれいで親子ともに気に入っています。楽しく食べていいもの、悪いものを学んだり、身の回りにあるものの英単語を学ぶのにいい一冊。 子供と楽しく読んでます

Derek Jarman

[ ハードカバー ]
Derek Jarman's Garden

・Derek Jarman
【Thames & Hudson】
発売日: 1995-06

参考価格: 2,460 円(税込)
販売価格: 2,229 円(税込)
Derek Jarman's Garden
カスタマー平均評価:  4.5
もう買ってから10年以上たつけど、未だにページを開く本です。
当時あまりみかけなかった表紙の色遣いが、強烈で、思わず買いましたが、
他の写真も、すごく個性的。
良くも悪くも「ガーデニング」の概念が崩される本だと思います。
最初は(ちょっと病的とも言える美意識の)デレク・ジャーマンが、
(健やかな趣味の代表とも言える)ガーデニングを?
とびっくりだったのですが、
観てみれば、まさに彼だけにしか出来ない世界が広がってました。

海岸沿いの、荒涼とした土地が、彼の庭。
錆びた庭道具や砂利に囲まれながら、
一見無秩序とも思えるような配置で、強烈な色を放つ花や草。
単なる、いわゆる「ガーデニング」を超えた、
鮮やかな生と死との対比がそこにはありました。


これ以後、
色遣い、庭の作り方等、この写真集の影響を感じさせるものを
結構みかけます。
実際、これを観て何も訴えかけられるものがない、
と言う人はそういないと思う。
それくらい強烈な存在感なのです。

そう言う意味では、
「きれいな庭だなあ」という癒しの写真集、
あるいは単なるガーデニング本を超えた、
一つのアート作品なのだと思います。 この人だけしか作れない、この人のための庭
書店で何気なく手にとってみたときから気になっていた書物、というか写真集?それから何週間かの後、その中にあった庭の風景が無性に見たくなり、結果、購入と相成った。

まず、「デレク・ジャーマン」と「庭」という2つがイメージで結びつかなかった。このイギリス人の映画監督がガーデニングに興味を持っていたとは、という意外性。ここに収められている一葉一葉の写真がすべて味わい深い。丹念に自分の庭を造り、手入れしている様子がうかがえる。ジャーマンがAIDSで亡くなったことを思い起こすと、なぜか余計にいろんなイメージが喚起される。

庭の周辺の風景もよい。遠いイギリスの地に思いを馳せてしまう。もっとも印象的な一枚は、庭の中にある小屋の側面に木片で象ったアルファベットを釘で打ち付けてある写真だ。そのアルファベット群は、何かの(ジャーマン自身の?)詩を詠ったものである。その発想の卓絶さに心奪われる。

洋書でしかもハードカバーなので決して安くはないが、時折ページをめくってみたくなる不思議な魅力を持っている。思わず、自分もこんな庭が欲しいと庭いじりなどしたことがないのに思ってしまった。 Derek Jarman the Gardener
〜〜デレク・ジャーマンのフィルムを見る前にこの本を読んだのですが、静的なこの本に比べると、フィルムの「Garden」では、植物を荒々しく掘り返すシーンがあったりしてちょっとショック(笑)でしたが、対比が面白かったです。<p>日本語版も良いですが、デレクの独特の喋り方が感じられる(気がする?)原語版がオススメ。ちょっと詩的なイギリス英語とスタイ〜〜リッシュな写真の組み合わせは外せないかな、と。ガーデナーにも、映画ファンにもおすすめ出来る一冊。〜〜 ロックガーデンと原発
いわゆるガラクタと言われそうなモノたちと自然素材をうまく取り入れたガーデン。<br>写真もきれい。自分の好きなモノを庭に飾り、ガーデニングというよりはアートな感じを強く受けた。 新しいガーデニング感覚をひらめかせたい方には見る価値アリ。もちろん、derek jarmanを感じたい人にもおすすめ。 derek jarman’s  garden
この本は買う価値大です。 いわゆる「ガーデニング」というようなものではなく、 デレクジャーマンの個人的なセンスで作られてる庭を紹介しています。手元において、いつも眺めている毎日です。(私は英語は勉強不足なので、写真を見るだけです) ありきたりのガーデニングではなく、自分らしいものを<p>造りたい方には、特におすすめの一冊だと、私は思います。 シックでナチュラルな庭を

New Pocket Hawaiian Dictionary: With a Concise Grammar and Given Names in Hawaiian

[ ペーパーバック ]
New Pocket Hawaiian Dictionary: With a Concise Grammar and Given Names in Hawaiian

・Mary Kawena Pakui ・Samuel H. Elbert
【Univ of Hawaii Pr】
発売日: 1992-01

参考価格: 806 円(税込)
販売価格: 840 円(税込)
New Pocket Hawaiian Dictionary: With a Concise Grammar and Given Names in Hawaiian
カスタマー平均評価:  5
HAWAIIに毎年訪れて15年になります。最近ウクレレを購入しレッスンを受けていますが、歌はHAWAII語で唄うのが基本となっており、なんとも優しい響きの言葉の意味を知りたくて辞書を捜していたのですが、やっとめぐり会うことが出来て感激しています。 やっとめぐり会えました!!
フラは文字を持たなかったハワイ人が、言葉を伝え残すために<br>手の振りなどを使って文字の変わりに表現した(&記憶しやすくした)踊りです。伝えるべきメッセージなくして、フラは存在しません。<br>ということで、フラを本当に理解するには、ハワイ語の知識が<br>必須です。1つ1つ自分で辞書をひきながら、ハワイ語の意味を<br>調べ、覚えていくのもフラの大事な勉強の1つです。<p>というわけで、この辞書、フラダンサー必携の1枚。<br>本当は、もう1冊の大きなハワイ語の辞書のほう<br>(Hawaiian Dictionary: Hawaiian-English, English-Hawaiian<br>Mary Ann Spenser Pukui ISBN: 0824807030)を<br>おすすめしたいのですが、初心者でとりあえず<br>1冊ほしいという人はこちらをどうぞ。<br>(普段クラスなどに持ち歩くのに便利)<p>でもこの本の単語数と、もう1冊の単語数では<br>点と地ほどの差があります。<br>それほど高いものではないので、ぜひ両方あわせて<br>購入することをおすすめします。<p>言葉を地道に勉強するのは大変で手間のかかる作業ですが、絶対フラに役立つはずです。皆でがんばりましょう! 携帯用に便利なハワイ語辞書
マウイ島ラハイナのABCストアで購入。本がとても充実していました。<p>街の名前、道の名前の由来を知るのに便利です。<br>スーパーの食品の名前や、お店、ブランド名などあらゆるところにハワイ語を見出せます。<p>空を表す言葉の多様さには、読んでいるだけでも気分がよくなります。<p>結婚○周年記念にハワイアンジュエリーでリングを作ったときにも、ここから良い言葉を選びました。<br>その反面、海の中を表す言葉は意外にも少なかった。<p>文法についての解説はないので、別に本が必要です。 街や道の名前の由来がわかります。
サチさんへ<br>『日本の名前を英語に直すと?』という内容の本もでているので、、とあり、ますが具体的に教えていただけますか?宜しくお願いします。 『日本の名前を英語に直すと?』
観光客が手に取りやすいように、常にハワイの書店では見つけやすいところに置いてある、ハワイ語辞書の定番です。<p> 内容はとても充実していて、右上と左上に見出し語が出ているので、引きやすくなっています。英語ーハワイ語とハワイ語ー英語で検索できて、面白いことに、後ろの方に『自分の名前をハワイ語で探してみよう』みたいなページがついています。残念ながら、もちろん英語の名前だけですが、『日本の名前を英語に直すと?』という内容の本もでているので、その本で調べてから、自分の名前を探してみるといいと思います。<br> 簡単な文法の説明もついているので、これでちょっとハワイ通になれたような気がするかもしれません。 ハワイで買いました

Cinderella: A Pop-up Fairy Tale

[ ハードカバー ]
Cinderella: A Pop-up Fairy Tale

・Matthew Reinhart
【Little Simon】
発売日: 2005-10-25

参考価格: 2,824 円(税込)
販売価格: 2,514 円(税込)
Cinderella: A Pop-up Fairy Tale
カスタマー平均評価:  4.5
娘へのクリスマスプレゼントにしました!
3歳にはまだ扱いが難しいかな?と思いましたが
大人と一緒に本を開いて見せたらめちゃくちゃ感動してくれました!
一生の宝物として大切にしてくれるとうれしいです。
プリンセス好きな女の子にはたまらない本だと思いますよ。
とても素敵です♪
以前自分用に買った『不思議の国のアリス』がものすごく良かったので、プレゼントにいいなぁと思い、義理の妹の誕生日プレゼントとして買いました。しかし、他の方もおっしゃってるように、最初に開く時は細心の注意が必要です!接合部ののりがはみ出していたりする場合があり、そこを無理に開いたりすると破れます(アリスで経験有り)なので贈る前に、ちゃんとキレイに開く様にしました。仕掛けも絵もすごく良かったです!特に最後のシーンは素晴らしい!自分用にも欲しくなりました。女の子へのプレゼントにぴったりな本だと思います。 乙女チック
妻からのリクエストで購入したのですが・・・
男性の私でも楽しくおとぎの国の世界へ引き込まれてしましました。子供はもちろん、大人(含む男性)も十分楽しめます。
各ページを閉じる時にきちんと畳めるように気を使いますが、本当によく(うまく)作ってあります。
できれば解体してどのような仕組みになっているのか解析したいのですがそれは妻が許してくれません。 大人でもおとぎの国の世界へ
少し怖そうな顔になっているアリスやオズと比べると
主人公の顔が少し子どもっぽいのですが,
その分,却って日本人には受け入れやすいものになっていると思います。
やわらかい色使いで,女性らしいつくりで,
夢いっぱいの飛び出す絵本です。

仕掛けが凝っている分,少し手伝わないと,
しっかりと立ち上がらなかったり,
注意して閉じないとしっかりと閉じないページもありますが,
こつがわかってくれば何とかなります。

最初は,4,5センチはあるかと思う分厚さに
ちょっと驚きましたが,舞踏会でみんなが廻って踊る仕掛けや,
ガラスの靴がぴったりと足に合うくだりなどは,
何度見ても嬉しくなるページでした。
夢いっぱいのシンデレラ
娘がシンデレラを好きなこともあって、他のジャングルブック、アリス、そしてこの本、オズと買い足してしまいました。
ガラスの靴に非常に期待したのですが、え?っと思ってしまったのは私だけでは無いはずです。中身を確認してから買う方もいるはずですから種明かしをしても罪は無いと思いますが、このガラスの靴を履くシーンは三次元ではなく平面的な二次元で表現されています。私だけでしょうか、三次元での表現構成を想像して娘に買い与える幸福を勝手に膨らませてしまっていたのは。。。でも、家内に言わせると、オズ以外は家の娘は度々これらの飛び出す絵本を引っ張り出して楽しんでいるそうです。私は最初に買ったジャングルブックが一番良くできているように感じております、お値段も他店さんで見るより大変Reasonableでよろしいですしね。 ガラスの靴。。。。

The Cat in the Hat

[ ハードカバー ]
The Cat in the Hat

・Dr. Seuss
【Random House Childrens Books】
発売日: 1957-06

参考価格: 907 円(税込)
販売価格: 807 円(税込)
The Cat in the Hat
カスタマー平均評価:  4.5
日本では「日本昔ばなし」を子供のころ読んでもらったりしますよね。
そのお話が、結構大人になった自分の考え方に影響してたりする。
しかも、同じ話を、かなり多くの国民が読んでたりする。
実は「童話」って、その国の人々の考え方や行動っていうか、「文化」に影響を
与えてるものなんじゃないかなって思います。

そういう観点では、外国の童話を読むことって、外国の文化を知る重要な手掛かりなんです。
しかも、子供向けの簡単な英語で書いてあるからありがたい。

外国にいかなくたって、外国は見える。おすすめです。
外国の「童話」ってこんなのなんだな?
雨の日、ママもおでかけでつまらな?く過ごしてるきょうだいのところに突然現れたお客さん。「雨の日でも楽しめる方法を知ってるよ!」と強引にあれこれ始めます。
留守のママ代わりに金魚さんが小言をいいますがそんなものなんでもない。どんどんエスカレートして家の中はしっちゃかめっちゃかに…
ママが帰ってきたらどうしよう!って読んでる私もハラハラしちゃいました。
中は前見開きにイラストがあります。表紙と同じ赤・青・黒の3色。イラストにスピード感があっておもしろかったです。 ハラハラしました
数年前に海外で長期滞在した際に、お世話になっていた家の子供が大好きだった絵本で、読んでくれとせがまれたのがこの本との出会いでした<br>。一緒に読んでいるうちに私もお話にどんどん引き込まれてしまいました。退屈になりがちな雨の日が一変して「これでもか!これでもか!」<br>というような盛りだくさんな一日に!単純な言葉のくりかえしが多いので、子供が英語に興味をもつきっかけとしても適した一冊ではないでしょうか。 大好きな一冊です!
さすがです。<br>大げさにいうと英語圏ではDr.Seussなしでは、子供の世界を語ることはできないと思います。<br>むかし、アメリカに留学したての頃、現地の子供たちが夢中になっていた本で「この本読んで」「この本好き?」といつも聞かれてました。当初は、絵の気持ち悪さと、英語力のなさに魅力を感じられませんでしたが、英語を勉強すればするほど、この本の面白さは、広がっていきます。子供の心と、少しの英語力があれば、大人でも、心から楽しめる愉快な本です。テープがついて、この値段はおすすめです。テープと絵本で楽しさが2倍です。テープは車の中で聴いています。4歳の子供も大好きです。 クラッシックだけどいつも新しい!
子供をネイティヴとしての英語学習をさせたい方にはバイブルの様な本です。3文字からのライムの作り方を聞いて、見て、まねて子供に覚えさせるという学習パターンの基礎作りが学べると思います。教える人が日本人の場合はこの本の意味を良く噛み砕いて教えられる人でないと難しいかもしれません。それが出来れば、最高の教科書です。 基本中の基本

  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33  34  35  36 
29 / 50

■ 手術もしないでくっきり二重になる唯一の方法

【デカ目!】たった1日15分の実践で二重まぶたが自力で作れる方法!【アイプチなし、整形なしで目が大きくなる】

Copyright © 2009 ハード&ソフト. All rights reserved.    Program by 簡単アマゾンサイト作成ツール 4.1.2

 更新日 2009年3月5日(木)  ※ 表示価格は更新時のものです!      メール      相互リンク
99.7%のかさかさ、じゅくじゅく肌のアトピー肌がつるつるになった生活改善術(小児アトピー対応版)